1980
年代
- 第4回徳島テレビ祭 青少年センター(1989年)
- 徳島宝船出航 横浜(1989年)
- 徳島市政100周年事業『光と水のシンフォニー』吉野川河川敷(1989年)
- 第15回徳島・千葉中学生洋上セミナー(1989年)
- 第3回徳島テレビ祭(1988年)
- 第14回徳島・千葉中学生交換セミナー(1988年)
- 第2回ちびっこ阿波おどり(徳島市役所前)(1988年)
- 宝船実行委員会創立総会(1988年)
- 第2回テレビ祭 メインゲストに中島丈博、早坂暁、鎌田敏男を迎えて三日間開催(1987年)
- 第13回徳島・千葉中学生洋上セミナー(1987年)
- 「アクアイベント」共催(1987年)
- ちびっこ阿波おどり(1987年)
- よみがえれ藍の魂で徳島宝船計画を発表(1987年)
- 桜の植樹 中津峰如意輪寺参道(1986年)
- 第1回徳島テレビ祭 ゲスト 倉本聡、山田太一、ジェームズ三木(1986年)
- 地域活性化シンポジウム「よみがえれ藍の魂」 基調講演「やればできる日本一」熊本県中央町町長 市川昭吉氏(1986年)
- LOVE吉野川いかだ下り競争(1986年)
- 徳島・千葉中学生交換セミナー 山川少年自然の家(1986年)
- ACCWAプラン ミニ独立阿波おどり(アクワサマーファッションショー)(1986年)
- 桜の植樹(1985年)
- アフリカ祭(1985年)
- 八十八か所統一事業、霊山寺にて開会式 ヒューマンリレー(1985年)
- 徳島・千葉中学生洋上セミナー 千葉「草ぶえの丘」(1985年)
- 魅力ある街づくりシンポジウム(1985年)
- 教育フォーラム テーマ-真の子供の幸福を求めて-親のあり方、教師のあり方(1985年)
- 桜の植樹(1984年)
- 第1回三世代交流ゲートボール徳島県大会(1984年)
- 第10回徳島・千葉中学生交換セミナー 山川少年自然の家(1984年)
- 新町川の清掃と稚魚放流(1984年)
- 日中友好音楽団演奏会(1984年)
- 魅力ある徳島づくりシンポジウム(1984年)
- 西部公園桜の捕植(1983年)
- 交通安全ラリー(1983年)
- 行革推進フォーラム徳島大会 基調講演 ソニー会長 井深大氏 「活力ある日本と教育」(1983年)
- 親子で参加しよう「豊かな美しい町づくり」の一環として清掃オリエンテーリング(1983年)
- 第9回徳島・千葉中学生洋上セミナー 千葉清和県民の森(1983年)
- 創立25周年記念事業「徳島に桜の森を」 記念植樹、西部公園登山道(1982年)
- 子供フェスティバル(1982年)
- 25周年記念講演 「国際社会における日本の役割」 講師中川一郎氏「立つ文化、座る文化」 講師 篠田正浩氏(1982年)
- 徳島・千葉中学生交換セミナー 山川少年自然の家(1982年)
- 阿波吉野川マラソン大会(1982年)
- 青少年交換セミナー(徳島山川)3泊4日の徳島・千葉交換セミナー(1981年)
- あひる小屋進水式(新町川)(1981年)
- 街かどの阿波踊りCD運動(1981年)
- 交通マナー向上の市内パレード(1981年)
- 親と子の交通安全サイクリング大会(1981年)
- 元徳島大学教授、画家、写楽研究の第一人者 河野 太郎氏 「徳島文化の息吹に触れよう」(1980年)
- パネルディスカッション 「青少年問題について考える」 講師 乾晴美氏、上田健三氏、真鍋佳資氏(1980年)
- 徳島、千葉青少年交換セミナー(1980年)