am10:00-pm16:45 088-623-1478

研修委員会ブログ

阿波踊り事業~動画製作について~

2021/11/05


みなさんこちらの2021年度阿波踊り事業動画はもうご覧頂けましたでしょうか??

まだ見ていない人は是非ともご視聴ください(^-^)

 

こんにちは、研修委員会 委員長の黒澤です。

徳島青年会議所では毎年阿波踊り事業として

お盆期間中に行われる阿波踊り(8月12~8月15日)の12日に徳島JC連として、

シニアクラブメンバーの皆様や各地青年会議所の皆様をご招待し、

一緒に踊りを体感することで阿波踊りの魅力と皆様との交流を図ってきました。

 

その企画・運営を毎年研修委員会が担当させて頂いております。

 

2020年はコロナの影響により戦後初の中止となり、2021年に関しても3月からの計画段階で

どうするかの判断に迫られました。

 

踊った方がいいのか、踊らない方がいいのか・・・。

事業やるのか、やらないのか・・・。

 

ここからは当時の僕の心境です(笑)

(委員長 心の声)

「普通に考えたら中止にすべきよな~。でもどうにかしてやれんかな~。

そもそも今年のお盆阿波踊りあるんだろか。。。」

 

「卒業するメンバーは最後やし絶対踊りたいだろな~。

でも無理に実施して感染者出てしもたら元も子もないしな~。」

 

「キャビネットに判断仰いだら早いけど、委員会として考案してくださいってなるよな~きっと(笑)」

 

「他のイベント中止になりまくってるし、その中でJCでやるってなったら色々意見出るだろな~。」

 

「阿波MATSURIが3月末にあるし、それがどうなるかやな~。」

 

「新入会員にも体験してほしいしな~。いっそ別物の事業計画で相談してみよかな~。」

Etc・・・

 

8月9月には事業も控えていたことから、判断を間違うと今後のJC活動にも

影響が出てしまうので本当にめちゃくちゃ悩みました。

 

また従来は行政主催の阿波踊りに参画しており、

当時は開催有無が不透明だったため、むしろ徳島JC単体で行える設えを検討したりしました。

 

ここで「今だから言える!当時研修委員会で検討していた阿波踊り事業!」を紹介します!

 

➀万代町倉庫街を歩行者天国にしてJC連と参加者で踊る

➁市内の公園を貸切ってJC連で踊る

③阿波踊りの歴史を知るために、阿波踊りセミナーを実施。←今思えばここからヒントが出たような気も。。

④月見ヶ丘公園のステージに徳島JC連が躍り込み、来場者と共にのゲリラフェス ←そもそも徳島市じゃない(笑)

⑤フットサル場を貸切り~徳島JCの夏休み~と題してイベントを行う ←阿波踊り事業ではない?(笑)

 

委員会内では、➀④⑤辺りができたら楽しいよね!

って感じで進んでいました(笑)

 

しかし、当時全国的に感染者が増えてきていたこともあり、

委員会としては2021年度も阿波踊り事業は踊らない事を選択。

 

非常に難しい判断でしたが、色々と話し合いを行い、

「各地青年会議所のみなさんへ阿波踊りを知ってもらうのもいいよね!」

「近年参加できていないメンバーや新入会員にも徳島JCの阿波踊り事業が

どう行われてきたのか知るのも1つだよね!」

 

てな感じで今回の動画事業に至りました。

 

それから紆余曲折ありつつ、阿波踊り事業動画製作が現実となりました。(ハショリ過ぎww)

 

動画製作は徳島市のシンクスリー様へ依頼し、内容の打合せを何度も行いました。

結果、こちらの要望も無茶?も全て受け入れてくれました。

本当に助かりました!ありがとうございました!!

 

ここからは理事長インタビュー映像撮影の写真を見て頂ければと思います。

研修委員会のメンバーも集まり、内容や動画撮影の技術なども教えてもらいました。

理事長はお願いしていたインタビュー内容を大方暗記して頂いていたおかげで

撮影もスムーズに行えました。ありがとうございました!

全体像を移すと言う事で、急遽新入会員の阿部くんに帯を持ってきてもらうハプニングもあり・・・。

我々も遠隔で動画チェックに参加させて頂きました。

途中委員長が動き回ったせいで画面に入り込み、撮り直しとなった事も何度か。。

理事長すみませんでした(笑)

撮影は約2時間ほどかかり、長丁場の撮影となりました。

こちらは黄副委員長のナレーション録音収録の様子です。

最初は緊張も見えましたが、慣れてくるとスムーズに収録も進みました。

黄副委員長英訳協力本当にありがとうございました!

 

最後にキャプテン・副キャプテンも交えて集合写真をパシャリ📷

当然ではありますが、写真のキレイさにビックリしました!

 

今回の動画事業は10月31日に配信しております。

 

配信にあたり今回の事業では、新たな試みとして日本青年会議所にもご協力頂きました。

日本青年会議所からSNS(Facebook,Twitter,Instagram)・メールマガジン・HP紹介、

また、JCCS(JC Communication Systems)を通して

祭りやイベント行事に関するアンケート実施を行いました。(回答11月17日まで)

 

私自身、初めての事が多くパンクしかけた時もありましたが、

委員会や徳島JCメンバーの皆さんのご協力もあり

何とか無事配信する事が出来ました!

 

本当にありがとうございました。

 

また、ご協力いただいた関係者の皆様へ感謝申し上げます。

 

 

もう事業が終わったような口ぶりで書いていますが・・・・・。

 

 

まだ配信できただけで、これから1番動いていかなければなりません。

↑一番大事なところ↑

 

委員会にて少しでも多くの方に視聴頂くべく広報活動に励んでいきたいと思います!

 

「上がり切ったハードルはむしろ潜ろう!」

 

な感じで気持ちに余裕を持って活動したいと思います。

 

気持ちに余裕がないと何事もうまくいかないですもんね。

 

 

長々と書いてきましたが、今回の事業で私も阿波踊りの歴史や阿波踊りの事をすごく考えました。

 

地元も徳島県な私は今まで阿波踊りが当たり前にあった環境で育ってきました。

今回改めて勉強させてもらってより阿波踊りの魅力がわかったように思います。

 

今回の動画を通して、徳島の魅力・阿波踊りの魅力・徳島青年会議所の魅力を

少しでも感じて頂ければ幸いです。

 

また来年阿波踊りが開催される際には是非とも徳島県に遊びに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

徳島青年会議所